-
分からないことはまずここでチェック!楊旭中国語学院へよく寄せられるご質問とその回答を掲載しています。
1.学校のシステムやコースについて 2.授業について 3.授業の振替について
4.お申込み、料金・支払い、解約について 5.講師について 6.不安や悩みについて
学校のシステムやコースについて

はい、できます。ぜひ学校見学や体験レッスンにお越しください!学校の雰囲気や、美しい中国語を話す講師の分かりやすい教え方などを体感してください。まずメールにてお電話で見学希望の日と時間帯をお伝えください。そして、楊旭中国語学院の体験レッスンに満足していただけましたら、入学手続きを行います。(無理な勧誘などを一切行っておりませんので、ご安心ください!)
まずはお電話、またはメールにてお問合せ下さい。
TEL:03-6273-9076 090-6290-4044(softbank) Email:info@hot-chinese.net

はい、マンツーマンレッスンの場合は随時入学可能です。
グループレッスンの場合は、まずはお問合せ下さい。現在の中国語レベルやご希望のクラスなど、スタッフがご相談に応じます。

グループレッスンの良いところはとても安い、という点です。もちろんメリットはそれだけではありません。2人〜5人までの少人数で、他の生徒さんが参加することにより、学習意欲もわきますし、レッスンを通じて新しい友人も得られます。ですから、積極的に発言し、同じ目標を持った仲間と出会いたい、という方や、開講される曜日と時間が固定されているので、スケジュール固定派の方に特にオススメです。
一方、マンツーマンレッスンはグループレッスンと比べるとやや受講料は高くなりますが、講師を独占できるため、練習量も多く上達も数倍早いのが特徴です!講師と二人きりのため、遠慮なく質問も出来て、気を遣うこともありません。試験直前や、会話レッスンでも短期間で一気にレベルアップしたい方には特に効果的です。また、それだけではなく急な予定が入った場合の振替も可能です。仕事が終わる時間が不規則な方や、急な出張や用事が多い方、マイペースで通いたい方などにオススメです。
両レッスンの受講料は、受講料は他校と比較すれば低料金ですし、ただいま入学金0円、受講料も10%OFFですので、この機会にどうぞご検討ください。

火〜金は15:00〜21:30、土・日・祝祭日10:00〜19:00まで開校しております。

自由予約制システムのため、仕事が不定期の方でも、無理なくレッスンを続けられると思います。マンツーマンレッスンコース(1:1)なら時間の自由度が高いため、シフト制勤務の方や、よく出張の入る方でも長く続けていただいています。
火〜金は15:00〜21:30、土・日・祝祭日10:00〜19:00まで開いていますので、お好きな時間にレッスンを受けられます。一日に1レッスンでも2レッスンでも大丈夫です。また3レッスンや4レッスンなどまとめて受講もできます。仕事の後やお休みの日などに通われる方もたくさんいらっしゃいます。


もちろん、役に立ちます。
会話コースは、「聞く」、「話す」を中心にしたレッスンですが、使用するテキストの中には“文法ポイント”も書かれており、講師が丁寧に補足説明をするので、試験に必要な「読む」、「書く」という肝心の要素も理解できるようになります。
また、本文のあとには注釈、例文、練習問題もあり、試験によく出題されるものが載っていますし、講師はそれらを踏まえた上で、日常生活場面においてのロールプレイングで、文法もしっかりと身に付くようにレッスンを行ないます。
一方、試験コースは主に試験直前(2か月前〜)の、「資格を取るためのコース」と位置付けています。そのため、「聞く」、「話す」ことよりも、「読む」、「書く」に重点を置いた、まさに試験対策のための授業内容となっています。こちらは、試験の日程が迫っている方にオススメです。
ですから、「試験を受ける予定はあるけれど、まだ時間に余裕がある」という方や、「ゆっくり自分のペースで着実に中国語を覚えたい」という方には、会話コースがオススメです。会話コースをしっかりマスターして試験に合格した生徒さんもいますが(参照URL)、それでもちょっと心配、という方は試験が近くなってから集中的に試験コースを受講されると、より合格へと近付けます。
つまり、会話コースは「聞く」、「話す」、「読む」、「書く」のバランスが良く、日常会話も出来るようになり、試験対策にも活用できるという、一石二鳥のコースなのです。授業について

マンツーマンレッスンコースは1レッスン40分です。完全に自分のペースで学習できます。予約も毎回自由ですので、ご自分のスケジュールに合わせて、1日に2レッスン、3レッスン・・・の受講が可能です。グループレッスンコースは、一回2レッスンで80分です。


下記、4つの方法がございます。多くの生徒さんが、@Aの方法でご予約をされております。
@教室でレッスン終了後に次回の予約をする。
A当学院の携帯へメール或いは、電話にて予約。
学院の携帯はパソコンからのメールを受け付けておりませんので、予めご了承ください。
ご予約をリアルタイムにできるよう携帯同士で連絡を取っております(携帯の情報提供は自由)。
尚、生徒さんの情報は、無断で第三者に提供することは一切ありません。
B当学院のパソコンへメール予約をする。
C当学院の固定電話へ電話予約をする。
平日は15:00〜21:30、土日祝日は10:00〜19:00の間でご予約が可能です(定休日:月曜)

まずご希望の時間帯をお伺いし、当日に空きがあればもちろん受講できます。予約されていた方がやむを得ずキャンセルし、急に空きがでる場合もございますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

全く同じというわけではありません。
いかに効率よく上達できるか、日々のレッスンでの経験を活かして研究を重ね、独自の授業スタイルを確立いたしました。社団法人日本語教育学会より出されております「新版日本語教育事典」にもある通り、直接法の授業は、語学を習得する上でもっとも効果的な方法と言われています。この直接法は元NOVAにおける教授法に基づくもので、当学院もこの方法を取り入れております。レッスンでは基本的に日本語を使わず、直接法である100%中国語で授業を行います。ただ、「中国語を使って授業をする」だけではなく、当学院のレッスンスタイル(単語の活用、試験のポイントを押さえた解説、文法の並び、ロールプレイ実践演習、応用会話など)は日本人に対して覚えやすく、習いやすい独自のスタイルとなっております。講師の経験と教え方のコツが生徒さんのレベルアップのスピードを左右させますので、この教授法を講師一人ひとりに伝授しております。厳しく選ばれた講師一人ひとりに、楊学院長が自らこの教授法を伝授していますので、会話は短期間での上達を実感、検定試験対策のポイントを押さえたレッスンを提供しております。

当学院の授業料は安いです。みなで仲良く勉強するグループレッスンは1レッスン900円から、どなたでも参加できる会話サロンは1回1500円から、高い合格率を誇る中国語検定・HSKコースは1050円から、会話の上達が早いマンツーマンレッスンでも1レッスン2070円から、提供しています。こんなに格安で大丈夫なのか、その中身は一体どうなのか、果たして身に付くのかと心配する人も多いと思いますが、「心配ご無用」です。当学院は開講以来ずっとレッスンの高品質にこだわって来ました。
当学院の学長は元NOVA新宿本校および横浜本校の講師として4年間で600人以上の日本人の方に中国語を教え、初心者からビジネス上級までの豊富な指導経験があります。おおよそ10年間中国語教育を通して日本人のための独自のメソッドを研究し作成しました。当学院の講師はみな楊学長のもとで研修を受けており、楽しく学び自然に会話をマスターできる学習法を確立しています。一人ひとりに合った学習プランを提案することを可能にしました。短期間で会話、文法を習得できるので、目標を立てやすいです。当学院には、1つの目標を達成したあと更なるレベルアップを図ろうと続けて勉強する受講生が大変多いです。レッスンの充実度が高い以外、完全自由予約制と駅から徒歩1分という立地の良さを受け、毎日数多くの受講生が中国語を勉強しにいらっしゃっております。楊旭中国語学院の授業料が安いのは、受講生に中国語の楽しさを知っていただきたい、より長い時間をかけてより範囲の広い中国語を身につけてほしいからです。

当学院では、基本的にレッスン中日本語を使わず、100%中国語で授業を行ないます。経験豊富なネイティブの先生が教えてくれますので、初心者でも無理なく、楽しく授業を進むことができます。ご安心ください!この学習メソッドが最も効果的で、上達も早いと考えており、会話力上達への近道です!実際にネイティブの先生との日常会話で、リスニング力も会話力も上達できます。ロールプレイを通じて、いきいきとした中国語会話を自然に身につけられます。
ですが、受講生の理解度や必要に応じて日本語で指導する場合もあります。受講生はいつでも気兼ねなく、日本語での説明を求めることができます。(講師は全員日本語の対応ができますので、ご安心ください。)
詳しくは楊旭中国語学院授業の特徴をご覧ください。

レッスン前に予習をされなくても受講に問題はございませんが、学習効果を考えますと、しっかりと予習・復習をされることをお勧めいたします。



いいえ、標準語(北京語)だけではありません。当教室では上海語と台湾語、台湾華語も教えております。
それ以外に、ご希望により韓国語と日本語を教えることもできます。
標準語とは、北京語を基礎として作られた言葉で、中国では「普通話(pu-tong-hua)」と呼びます。中国大陸や香港・台湾などで一般的に用いられています。
上海語は上海で使われている方言で、声調が無いのが特徴です。
台湾語は、一般に「閔南(min-nan)語」を指します。声調が7つ、というのが特徴です。
台湾華語は台湾で用いられている「北京語」です。北京語と少し発音が違うのが特徴です。
当学院では、生徒さんのご要望に応じてレッスンを行っていきます。ぜひお気軽にご相談ください。授業の振り替えについて

※当日のキャンセルについては振り替えできません。キャンセルした予約分は全て消化したとみなされます。あらかじめご了承下さい。(18時以降変更されると、他の生徒さんがレッスンの予約が取れなくなるため)キャンセルはできるだけお早めにお願い致します。
※当日も空いていれば予約をとることができます。もちろん受講もできます。
お申込み・料金・お支払い・解約について

当学院は日中友好をすすめる学校であり、日中両国の国民の相互理解と友好関係を発展させるためにも、運営コストを最低限に抑え、中国語教育サービスとして社会貢献をしたいと考えております。学院のスタッフと講師は熱意を持って、生徒の皆さんと語学を通じたコミュニケーションの楽しさを味わうことを第一の目的としております。
日本人が日本で中国語を学ぼうと思ったら、一般的な中国語教室では、40分〜50分で4,000〜6,000円くらいするため、中国語を学びたいのに学べない、という方が少なくありません。楊旭中国語学院では、良心的な価格を設定して、1円でも安く、一人でも多くの方に中国語を学んで欲しいと考えております。しかもすべての表示価格には消費税が含まれています。例:当学院マンツーマン1レッスン40分=2,340円(30レッスンでお申し込みの場合)
詳しくは中国語授業料一覧をご覧ください。

楊旭中国語学院の入学金は、マンツーマンレッスン、グループレッスンともに、コースに関係なく10,800円です。入学金は生徒登録手続き、カルテ作成、生徒受講カードの発行などに要する費用です。ただし、キャンペーンなどで入学金が割引になることもありますので、ぜひご利用下さい。(今なら、期間限定入学キャンペーン実施中で、入学金は0円です!2月28日までですので、お急ぎください。この機会を是非、お見逃しなく!)

初回に入学金とテキスト代がかかります。テキスト代は一冊3,240円、もしくは検定コピー代は6セットで3,240円です。その他の費用(月会費など)は一切発生いたしません。費用はすべて税込です。(今なら、期間限定入学キャンペーン実施中で、入学金は0円です!2月28日までですので、お急ぎください。)

マンツーマンレッスンご入会の場合は、お申込後8日以内、及びレッスン開始前であればクーリングオフが適用されます。クーリングオフ期間中の解約は、内金も含め全額返金致します。クーリングオフ期間後のご契約の解除はいかなる場合を持ちましても出来かねますことをご承知ください。(一度ご購入されたチケットのご返金は不可となります)チケットの消化が困難であること(急なお引越し、長期療養等)が予想される場合はご購入時にレッスン回数を少なめに設定されますことをお勧めいたします。

講師について

毎回、違う講師から受講することをオススメしています。その方が、断然上達が早いのです。
講師も人間ですから、それぞれに個性があり、興味の対象も異なります。そのため、複数の講師と接することにより、その都度話題も変わりますし、その分語彙力もつきます。何より、毎回違う講師からレッスンを受ける方が新鮮さもありますし、楽しさもあるでしょう。
決まった講師と接し続けていると、自分のレベルや癖を把握してくれるというメリットはありますが、それが逆に上達の妨げになる可能性もあります。
なぜなら、実生活においてはさまざまな中国人がおり、その話し方や個性も十人十色です。ですから、複数の中国人講師からレッスンを受けることで、誰にでも通じる中国語をマスターできるようになるのです。
ですが、「この講師とは何となく相性がいいから…」というように、ご指名・リクエストがあれば、できるだけご希望に添えるよう調整いたしますので、お気軽にご相談ください。 (ご指名料はなしです、1日3レッスン以上のご受講の方は対象です)

グループレッスンとマンツーマンレッスンは、担任制ではありません(この学習メソッドは最も効果的で、上達が早いと考えております)。マンツーマンレッスンの場合は、講師をご指定いただけます。ご希望のお時間、もしくはどの講師で受講されたいかをご予約時に承ります。(できるだけご希望に添えるように致します)

授業内容や講師についてご要望がございましたら、いつでもスタッフまでお気軽にご相談下さい。常により良い授業をご提供することを心がけておりますので、学習内容や講師の変更等、改善させていただきます。

きれいな中国語を話すだけでなく、日本人の間違えやすい発音や文法を熟知した講師陣ばかりです。中国語を学んでいただく上で、講師の質が最も重要であると考え、採用に関しては厳格な基準を設けています。全ての講師が中国語のネイティブスピーカーで、しかも日本語が堪能な講師のみを採用しております。また、他のスクールで講師経験が1年以上ある講師を採用しています。これは、講師の質を一定以上に保つためであり、また常によりよいレッスンをもとめて研究・実行していくためです。プロフェッショナルな講師陣が、確かなスキルと適切な指導であなたの上達をサポートします。
詳しくは頼れる講師陣をご覧ください。
不安や悩みについて

全然、問題ありません!初心者向けのカリキュラムも充実していますので、ご安心下さい。経験豊富な講師が、中国語のピンインや四声といった難しい発音から、日常会話、さらにその先まで親切で丁寧に指導します。一歩ずつ階段を登っていくように、着実に上達できますよ。実際、現在通われている生徒さんも、ほとんどの方がまったくの初心者で入校されて、上達されてきた方々です。年齢も中学校の生徒さんから、充実した老後のために学ばれている方まで幅広く、様々な方がおられます。ぜひ、チャレンジしてみてください!

「学びたいときが学び時!」目標をしっかり持てば、年齢に関係なく学ぶことができます。 実際に60代からスタートしてどんどん上達される方もいらっしゃいます。まずは始めてみましょう!

外国人講師は日本文化に理解を持っております。全員日本語が話せますのでご安心下さい。またご自分が学びたい言語を話すネイティブ講師と接することは、言語習得の大きな助けになると信じております。万が一、講師とコミュニケーション上問題が生じた場合は、すぐにスタッフまでお知らせ下さい。皆様の学習を第一に考えておりますので、私だけかも・・・と遠慮なさらず、お気軽にご相談下さい。他の生徒さんの声も聞いて、不安を解消しましょう!

グループレッスンご希望の方は、いきなりレッスンに参加されるのではなく、まずは無料見学でレベルチェックを行い、学習レベルの合うクラスをご見学いただきます。ご見学で学習内容はもちろん、講師やクラスの雰囲気もご確認いただき、不安な点をすべて解消してからご編入いただいております。もしご希望であれば、キャッチアップレッスンの形でプライベートレッスンを必要な回数お受けいただくことも可能です。

はい、大丈夫です。実際、当日電話をいただいてからご来校され、どのコースが相応しいかなど相談をした上で、レッスンを受けていただいたケースもたくさんあります。中には、当日3レッスン(15:00〜17:20)受講され、翌週また3レッスンご予約されてお帰りになった方もいらっしゃいます。
[ 首頁 上一頁 下一頁 末頁 ]